コチラの記事では、
- 2017年の敬老の日
- 敬老の日の由来
- 9月15日が敬老の日でなくなったのはいつか
- 外国の敬老の日
についてを、簡潔にまとめてみました。
2017年の敬老の日は?
2017年の敬老の日は9月18日(月曜日)です。
今年、来年、10年先までの敬老の日早見カレンダー
9月15日 | 2025年 | |
9月16日 | 2019年 | 2024年 |
9月17日 | 2018年 | |
9月18日 | 2017年 | 2023年 |
9月19日 | 2022年 | |
9月20日 | 2021年 | |
9月21日 | 2020年 | 2026年 |
もともとの敬老の日(現在の”老人の日”)である9月15日に敬老の日が祝日となるのは2025年とまだだいぶ先のようです。
敬老の日の由来、ご存知ですか?
兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町八千代区)で、1947年(昭和22年)9月15日に村主催の「敬老会」を開催したのが「敬老の日」の始まりであるとされているそうです。
当時、村長だった門脇さんが「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」という趣旨から敬老会を開催したとのこと。
国民の祝日で、子供の日・成人の日は定められていたものの(1948年時点)老人の日というのは定められていませんでした。
そのため、敬老会にて村独自の祝日として「としよりの日」というのを定めたのだとか!
最初は「としよりの日」という名称だったのですね~。
なんともダイレクトな名称です。
敬老の日が9月15日でなくなったのはいつ?
2001年の祝日法改正により、9月第3月曜日への移動となりました。
初期には「としよりの日」、その後は「老人の日」と呼ばれましたが、昭和41年(1966年)に祝日法で国民の祝日「敬老の日」と定められました。当初の祝日は毎年9月15日でしたが、平成13年(2001年)に祝日法が改正され、いわゆるハッピーマンデー制度が導入されたため、平成16年(2004年)から9月の第3月曜日となりました。
当時ご存命だった敬老の日提唱者である門脇さんは、遺憾の意を表明したという経緯もあったそうですが、2001年の法改正時に9月15日を新たに老人の日とし、その日から1週間を老人週間とすることになりました。
ハッピーマンデー制度とは?
国民の祝日の一部を月曜日へと移動し、土日と合わせて3連休となるようにした制度です。
外国にも敬老の日ってあるの?
老人に敬意を表する祝日・記念日は、日本以外にも、各国存在しているようです。
祝日として定めている国
パラオの敬老の日にあたる祝日
パラオでは5月5日が Senior Citizens Day とされ、祝日とされています。
記念日として定めている国
アメリカの敬老の日にあたる記念日
9月の第一月曜日の次の日曜日がNational Grandparents Day(祖父母の日)として定められています。
中国の敬老の日にあたる記念日
旧暦9月9日を「高齢者の日」として定められています。
韓国の敬老の日にあたる記念日
10月2日が「老人の日」として、10月が「敬老の月」として指定されています。
そのほか
世界の敬老はどうなっている? コチラのサイトで各国の敬老の日とその様子を紹介されておりますので、こちらも合わせてご覧になってみてください^^
まとめ
以上で
- 敬老の日の由来
- 9月15日が敬老の日でなくなったのはいつか
- 外国の敬老の日
でした。
この記事が祖父母の方々とのコミュニケーションのきっかけになっていただければ幸いです。
敬老の日オススメギフト